クラウドファンディングだけ、外部サイトで決済が違いますので、ご注意ください。
※なお、「QUEEENFUNDING」は、ファンクラブ(会員管理)の機能を有効利用した「サブスクリプション」による月額、年額などの継続支援が可能なった、新しいタイプのクラウドファンディングです。 しかも「失敗しないクラウドファンディング」です。
他社でファンクラブ(会員管理)の機能を有効利用した「サブスクリプション」を含むクラウドファンディングが行われている場合は、当サイトの特許を侵害していることになりますので、類似には充分ご注意ください。
この「クラウドファンディング」は、「失敗しないクラウドファンディング」という前書きがついていますが、その理由は、上記の「コース販売」「ライブ配信」「動画配信」や「フリマ」による購入者が集う顧客リストを土台とした「ファンクラブ」の組織を使って、クラウドファンディングを行えば、失敗することなく、プロジェクト公開と同時に100%達成の即日成功を演出できるため、目標金額の数倍以上の資金集めも不可能ではないという、理論を基に、特許出願を行っているものです。(特許出願)
この「ファンクラブ」という組織をベースにした「クラウドファンディング」は、古く良き時代の日本文化(国や行政に頼らず、自分達の地域は自分達でなんとかする)という貴重な日本古来からの伝統文化を再現したものです。
残念ながら、明治維新後の西洋化で、この古き良き時代の日本文化は、消えてしまい、いつもまにか国民は、すべて国や行政がすべてやってくれると思い込んで、約150年以上、長くそう思わされてきたため、日本人の深層心理の中では、それが悪しき常識になっています。
しかし、2020年春から夏までのコロナ対策で、国や行政を頼らず、生き残るためには自分たちが自分たちでやらないといけないということに、多くの人達が気付き始めています。
QUEEENJAPANは、明治維新前の松下村塾のように、クリエイターという指導者が集うコミュニティの延長戦上に、日本人が元々持っていた自分達の世界は自分達で創り成り立たせるという、本来の日本文化を取り戻す活動のため、「サポーターズダイレクト」や「ソリダ―」という海外で実績を上げている「ソーシャル活動」を参考にして、今後も我々で出来る啓蒙活動を行って参ります。
※QUEEENJAPANは、多くの日本人が自立して生きていける(自分らしく活きて、みんなが輝ける)そんな未来を目指しています。