初めての方に
Your #QJ
ご挨拶
代表取締役 鹿野幸子より、ご挨拶
クリエイター向けの情報発信&コンテンツ販売プラットホーム QUEEENJAPAN
QUEEENJAPANは、経済弱者でも収入が発生しやすく配慮した多機能ライトブログの仕組みを軸に、対面での活動が出来ない人達や副業で頑張る人達のために、リモートで出来ることを追求した結果、「ライブ配信」や「ライブ・コマース」、「オンラインスクール」を「ファンクラブ」で連携した仕組みに、社会貢献系の「失敗しないクラウドファンディング(特許出願中):外部ドメインサイト」を連携した、皆さんがあったらいいなと言う要望を実現した多機能なコンテンツ販売プラットホームです。
私たちの願いは、「シングルマザー」の様な経済弱者であっても「自分らしく活きる」ことが出来て、自分の未来を自分で切り拓くことが出来る、そして支援者やファンが増えれば自然と独立や起業もできる。
そんな仕組みの世界を目指しています。
このサイトで、1人でも多くの人が「自分らしく活きて輝く」ことを願っています。
For your happiness
QUEEENJAPAN
のサービス
- ライブ配信
- コンテンツ販売
- システム関連
- オンラインスクール
- クラウドファンディング
- その他

初めましてネット爺です。
QUEEENJAPANって、なんだ?という疑問にお答えします。
『QUEEENJAPANは、経済弱者でも収入が発生しやすく配慮した多機能ライトブログの仕組みを軸に、対面での活動が出来ない人達や副業で頑張る人達のために、皆さんがあったらいいなって言う夢を実現した多機能なコンテンツ販売プラットホームです。 』
と代表の鹿野幸子が説明したと思いますが、その意味を説明します。
特にライブ配信を取り入れた理由について説明します。
1分間の動画は、およそ180万文字に相当(3600ページのWEBペーに相当)すると言われています。
動画の圧倒的な情報量、それによって商品やサービスの魅力を短時間で伝えることが出来ることが動画の最大の特徴です。
その動画より高い告知能力とコンバージョンをただき出すのがTVショッピングですが、更にTVショッピングより遥かに高い告知能力とコンバージョンを叩きだすのが、消費者と直接つながるライブ配信です。
QUEEENJAPANは、そのライブで、コマースが可能になる仕組みを始めます(2020年11月開始予定:特許出願中)
オンラインスクールも、テキストより動画、動画よりライブが高い成果を期待できます。
そして、これらをSNSシステム&ファンクラブで全て自動連携してマーケティング的にも最強の仕組みを提供しています。
QUEEENJAPANは、これら未来の仕組みを、いま皆さまにご提供を始めます。
For your othes
QUEEENJAPAN
のその他

ネット爺です。
QUEEENJAPANでは、消費者保護のため、以下のような対策を行っています。
1)商品の品質保持のためには「品質保持ポリシー」という基準を設けています。
基本的には、消費者保護の観点で厳格に運用しています。
例1:ノウハウ系のコンテンツの場合は再現性が乏しい商品は許可しません。
例2:複数項目レビューの評価が低い商品は排除対象になる可能性があります。
詳細は下記の「品質保持ポリシー」をお読みください。
2)また、不正行為を防止するために、クリエイターと紹介者には以下の資料提出などをお願いしています。
※個人の場合は本人名義のもの、法人の場合は会社名義、代表者名義の情報を提出して頂きます。
1.登録時のメール認証
2.SMS携帯認証(二段階認証)
3.本人確認書類として運転免許証(両面)、パスポートのいずれかを1種類提出して頂きます。
4.クレジットカード情報の登録
5.売上金または紹介報酬支払のための銀行口座情報(本人名義、法人の場合は会社名義のもの)
6.法人の場合は履歴事項全部証明書
3)クリエイターは、ネット販売を行うに際して以下の「特定商取引法に基づく表記」が義務づけられています。
1.事業者名
2.事業者の連絡先(連絡が出来るメールアドレスと電話番号)
For your announcement
QUEEENJAPAN
の宣言
QUEEENJAPANは宣言します。
QUEEENJAPANは、市民が市民の力で市民のための世界を創ることを目指します。
日本人は、道徳教育などで「お金を稼ぐ」ということが、良くないことと刷り込まれているようで、何かに依存する傾向のほうが強くなり、個々に自立するという考え方に行きつかない傾向があると考えています。
私たちがQUEEENJAPANで目指しているのは、経済弱者が何もしないで経済弱者のままでいるのではなく、例えば、シングルマザーでも「自分らしく活きて輝く」ことが出来る、そして、何かに依存しなくても自立して豊かに活きていける、そんな世界を創りたいと思ってQUEEENJAPANで活動を始めました。
「失敗しないクラウドファンディング(特許出願中)」を使った社会貢献活動も、その1つです。
私たちが目指す方向は説明しにくい部分も多々ありますので、少しでも判り易くするために、世界で、そして日本で成果を出している事例をご紹介し、QUEEENJAPANも、それらを学び、このミッションの達成を目指したいと考えています。